こんにちは!株式会社OneStyleです。
東京を拠点に、広島や山口などで、住宅の内装となるクロス工事を手掛けています。
この記事では、クロス工事を通じた仕事の充実感、弊社でのキャリアアップへの道のりについてご紹介します。
手に職をつけ、一生モノの技術を
インテリアの印象を左右する壁紙は、住まいの顔とも言える大切な要素です。
弊社では、クロス職人として一生涯活躍できる、専門性の高い技術を身につけることが可能です。
未経験からスタートしても、先輩の丁寧な指導のもと、一つ一つの技術を学び、着実にスキルを積み上げていただきます。
壁面のサイズ測定からクロスの切断、接着剤の塗布、気泡の除去、仕上げに至るまで、一連の工程を通じて目に見える成果を得られるのが、クロス工事の醍醐味の一つです。
また、お客様からの「ありがとう」や施工後の明るく変わった空間を見ることは、仕事の大きなやりがいに繋がることでしょう。
住宅美化に貢献するクロス職人の日々
一日の作業は、お客様の家を訪れることから始まります。
施工場所の確認を行い、どのように作業を進めるか計画を立て、準備を整えます。
細部にわたる丁寧な作業は、弊社のクロス職人にとって最大の誇りです。
正確な手仕事によって生み出される完璧な壁面は、お客様のご満足に直結します。
施工が完了すると、お客様と共に空間を確認し、スペース全体の印象がどのように変わったかを楽しむ瞬間です。
その瞬間こそが、毎日の努力が報われる、クロス職人にとって最も充実感を味わう時なのです。
未経験からプロを目指す成長ストーリー
弊社では、未経験でも挑戦する意欲があれば、一人前のクロス職人になるまでの成長を全力でサポートしています。
指導は一対一で行い、最初は基本から学びます。
そして、経験を重ねるごとに、様々なタイプの建物や、異なる種類のクロスに対応できるようになります。
自己成長と共に、働きがいとやりがいを感じながら、一生モノの技術を身につけていくことが可能です。
共に成長していく新しい仲間を求人中!
現在、弊社では新しい仲間を募集中です。
手に職をつけたい方、一生モノの技術を磨きたい方、私たちのチームでプロフェッショナルなクロス職人を目指しませんか?
ご興味がある方は、ぜひ求人応募フォームからお気軽にご応募ください。
あなたとの出会いを、心待ちにしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。