こんにちは!株式会社OneStyleです。
東京都に本社を置き、広島県・山口県・沖縄県・佐賀県・千葉県といった広範囲にわたってクロス工事などを手掛けています。
本記事では、クロス職人としての歩みを始めたい方へ向けて、スキル習得のプロセスや、弊社の求人情報をお伝えします。
1

クロス職人としての第一歩とは?

クロス工事の世界への入口は、意欲と基本的な情熱から始まります。
そこに特別な資格は必要ありません。
初歩から始め、徐々に専門技術を習得していけるのです。
弊社では、経験の浅い方でも安心してスキルを身につけられるよう、一から丁寧に指導しています。
アシスト業務から徐々に責任ある仕事を任されるようになることで、着実にクロス職人としてのキャリアを構築できます。

技術習得で光る!クロス工事のプロへの道

熟練のクロス職人になるためには、実践を通して技術を習得することが最も重要です。
各種の壁紙や接着方法、様々な現場における施工技術など、日々の経験の積み重ねが自身の成長に繋がります。
また、弊社では先輩職人から直接技術を学ぶ機会も多く、プロフェッショナルとしてのノウハウを習得することが可能です。

現場で学ぶ!クロス職人へのステップ

現場は最高の教室です。
実際の工事現場で先輩職人たちと共に作業を行う中で、様々なシチュエーションに直面し、そこで対応力を養います。
クロスのカッティングから接着、仕上げに至るまでの一連の作業を、手を動かしながら体で覚えていくことが可能です。
弊社では経験豊富な職人が多数在籍しており、そうしたベテランたちから学べる環境があります。

クロス職人を募集しています!

弊社では現在、一緒に成長していける新たな仲間を求人中です。
施工技能はもちろん、その道のプロフェッショナルを目指す方大歓迎です。
未経験から始めた方も多数活躍しており、学歴は不問。
一歩踏み出す勇気があれば大丈夫です。
気になる方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。