こんにちは!株式会社OneStyleです。
東京を本拠とし、広島や山口を含む各地に営業所を展開しています。
お家の美しさを左右するクロス職人の仕事に情熱を注いでおります。
この記事では、クロス職人としてのキャリア形成についてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

未経験からクロス職人へ 道具運びからスタート

内装工事の工具
クロス職人の現場は、技術だけでなく、道具運びや現場準備といった基本的な作業から始まります。
弊社では、未経験の方でも一から丁寧に指導し、プロフェッショナルへと成長できる環境を提供しています。
はじめは先輩職人の補佐として基本的な業務を学びつつ、徐々にクロス職人としての要領を掴むチャンスがあります。
実際にクロスを貼る技術も段階を追って習得できるため、安心して職人の道を歩むことができますよ。

技術を磨き、プロのクロス職人へのステップアップ

自分の仕事を通して部屋の雰囲気を大きく変えることができるクロス職人の仕事は、非常にやりがいがあります。
知識や経験が増えるにつれて、様々なデザインや材質のクロスに挑戦することが可能です。
また、弊社は一人ひとりの成長を大切にしており、経験を積んだ職人はより複雑な仕事にも挑戦し、そのスキルを活かせる機会も豊富にあります。
技術を磨けば磨くほど、多様な現場に対応できるプロフェッショナルへと成長していけるのです。

株式会社OneStyleで働く魅力とは

弊社は安定した業績と成長を続けており、クロス職人として働く魅力もさまざまです。
充実した研修制度と実践に基づく指導があるため、技術力が自然と身につきます。
室内での作業が中心という点も、天候に左右されず安定して働ける大きなメリットです。
そして、大手メーカーとの太いパイプを持ち、多種多様な案件にチャレンジできるのも、弊社ならではの魅力。
プロとして技術を磨きたい方にとって、最適な環境を整えてお待ちしております。

共に成長し合える仲間を募集中です!

現在、株式会社OneStyleでは新たにクロス職人の仕事に携わりたいスタッフを募集しております。
未経験から始められるポジションが多数あり、手に職をつけながら長期的なキャリアを築きたいという熱意ある方を求めています。
弊社と共に成長し、多くのお客様に喜んでいただける空間を創出したい方は、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。