こんにちは!株式会社OneStyleです。
東京を拠点に活動し、広島や山口などでクロス工事や床工事を手掛けております。
今回は、クロス工事の魅力についてお話ししましょう。
3

クロス職人の日常

クロス工事は、ただ壁紙を貼るだけではありません。
お客様の空間を美しく生まれ変わらせるためには、注意深い準備と正確な施工が求められるのです。
私たちクロス職人は、まず、その日の作業計画を確認します。
施工前の環境整備から始まり、壁の下地処理、生地切り、貼り付け、そして細部の仕上げと一連の工程を丁寧に行います。
隅々まで気泡やシワがないように丁寧にクロスを貼り、客室のインテリアに調和するよう細部にわたって拘ります。
仕上がりに対するプロフェッショナルな職人魂を見せる場でもあり、その技術は日々磨かれていきます。

クロス工事で得る達成感とは?

緻密な計画と正確な施工を重ね、プロジェクト完遂時の達成感は何物にも代えがたいものがあります。
壁一面の空白から始めて、時間と手間をかけて仕上げることで、住宅の造作がまったく新しい雰囲気を纏います。
この変化を実感する瞬間は、クロス職人にとってこの上ない喜びであり、また一歩技術を磨いた証とも言えるでしょう。
私たちの手掛けた空間が、お客様に大変喜んで頂ける瞬間は、クロス工事の醍醐味と言えるでしょう。

クロス工事の特別な思い

株式会社OneStyleは、単にクロス工事を行うだけでなく、お客様と密にコミュニケーションを取りながら、その空間が持つポテンシャルを最大限に活かすことを心掛けています。
住宅のクロス一つを取っても、様々なデザインや質感があり、お部屋の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。
そのため、単にお客様の要望に応えるだけではなく、空間の可能性を共に考え、最も適したクロス選びをサポートします。
このような弊社だけのこだわりが、多くのお客様から支持されている理由です。

手に職をつけるチャンス!スタッフ求人中

私たちと一緒に、住宅のクロス工事を行いながらプロフェッショナルを目指しませんか?
現在、弊社では新たなスタッフを募集しています。
経験がなくても大丈夫です!
一つずつ丁寧にお教えするので、安心してスタートできますよ。
気になる方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。